不動産売却はどれくらいの期間がかかる?早期売価に必要なこと
不動産売却を検討する際に、「不動産売却にはどれぐらいの期間がかかるの?」とお悩みではありませんか?不動産を売却するであれば、売却にかかる期間を把握しておきたいですよね。今回は、不動産売却にかかる期間について解説します。不動産を早期売却するために必要なポイントも説明するため、不動産売却を検討している方は参考にしてください。
不動産売却で一般的にかかる期間は?
不動産売却でかかる期間は、マンションの場合と戸建ての場合で変わってきます。平均してどの程度期間がかかるのか、マンションと戸建てそれぞれについて紹介しましょう。
マンションを売却する場合
マンションで売却する場合は、売り出し始めてから買主への物件引き渡しまでの期間の目安は3~6ヶ月です。しかし、これはあくまで平均であり、必ずこの期間内で売れるわけではありません。マンションが人気エリアに位置するか、同時期に売り出されている競合のマンションがあるかどうかなど、周りの状況で売却できる期間は変わってきます。
一戸建てを売却する場合
一戸建ての場合は、一般的にマンションよりも売却期間がかかり、平均して半年ぐらいかかります。なぜなら、一戸建ては建物よりも土地の価値の比重が大きいことが多く、査定や評価に時間がかかるからです。また、隣地との境界があいまいになっている場合は、境界を確定するための測量が必要となることがあるので、比較的売却できる期間が長くなります。
解約方法によっても期間は異なる
不動産を売却するときに売却の解約方法が、売却までの期間にも影響を与えます。解約方法の種類と売却にかかる期間の長さは次のとおりです。
専属専任媒介契約
専属専任媒介契約は、1社の不動産会社としか契約できないというものです。ただし、この契約方法は自分で買主を見つけた場合でも、不動産会社の仲介で売却しなければいけません。不動産会社の売却報告義務は厳しいので、力を入れて買主を探してくれることが多く、比較的早い期間で売却できます。知り合いや親戚に売却する予定がなく、できるだけ早く売却したい場合は、専属専任契約がおすすめです。
専任媒介契約
専任媒介契約では、専属専任媒介契約と同じで1社の不動産会社としか契約できませんが、不動産会社の売却活動義務が少し緩くなります。しかし、自分で買主を見つけた場合は、不動産会社を通さずに売却できるので、知人や親戚に売却する可能性がある場合は専任媒介契約を選ぶのがおすすめです。
一般媒介契約
一般媒介契約では、複数の不動産会社と契約できますが、不動産会社側からすると、自社で売却するとは限らなくなることから、積極的な売却活動を期待することはできません。しかし、不動産会社間で取り合いになるような人気の物件だった場合は、売却価格が引き上げられることもあるので、人気物件だった場合は一般媒介契約を選ぶのがおすすめです。
買取という方法もある
戸建てやマンションなどの不動産の売却方法として、仲介での売却以外に買取という方法もあります。買取とは直接不動産に買い取ってもらう方法のことです。価格に折り合いさえつけば、1週間程度で代金の受け取りや引き渡しが完了することもあります。しかし、買取のデメリットとして、仲介で売却できる価格の6~7割程度にしかなりません。少しでも高く売りたいという人には買取は不向きです。
早期売却に必要なことは?
不動産を売却するときには、できるだけ早く売却したいですよね。そこで、不動産を早期売却するために必要なことについて紹介しましょう。
売れやすい時期に売る
不動産には、売れやすい時期と売れにくい時期があります。年明けから年度初めまでは、異動や入学などで引っ越しする人が多いため、家やマンションが売れやすい時期です。反対に、その時期を過ぎると売れにくくなります。売却が調整できるのであれば、年末ごろから売却活動を始めると、売れやすい時期に売却できるでしょう。
売り出し価格を高くしすぎない
売り出し価格を高く設定しないのもポイントです。売り出し価格を高くしすぎると、購入希望者がなかなか現れず、売却するのに時間がかかってしまいます。反対に、売り出し価格を安くしすぎると損をしてしまうので、不動産会社と充分に相談し、妥当な価格で売り出すようにしましょう。
実績豊富な会社に依頼する
実績豊富の会社に依頼することも早期に売却するためには重要です。不動産を売却できるかどうかは、売却を依頼した不動産会社の担当者にかかっているといっても過言ではありません。もし、担当者に不安なところがあれば、早めに担当者を変えることをおすすめします。
内見のときはキチンと掃除しておく
内見するときは、購入者が物件を買うかどうかを決めるポイントです。住み替えの場合は、生活をしたまま内見対応することが多いですが、その際に「買いたい!」と思わせることで、早期売却できるかどうか変わってきます。内見が決まってから慌てて掃除するのではなく、売り出す前からキレイにしておきましょう。
今回は不動産売却にかかる期間について解説しました。不動産売却にかかる期間は、平均的な目安はありますが、マンションか一戸建てか、立地条件などで変わってきます。また、解約方法によっても早期売却に影響するのです。買取によって早期売却することもできますが、希望の売却価格とのかね合いも考えなければいけません。一概に不動産売却にかかる期間をいうことは難しいですが、参考にしてみてくださいね。