不動産の一括査定はかしこい選択なのか?メリット・デメリットとは
「不動産の一括査定って実際のところどうなの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。適正な価格で買い取ってもらえるのか気になりますよね。大切な物件を買い叩かれてしまわないためにも、不動産の一括査定で気をつけるべきポイントや、メリットやデメリットをご紹介します。
不動産の一括査定とは
所持している不動産を売却するとき、いくらで売れるのか気になりますよね。不動産が大体いくらで売れそうなのか、相場を調べるためには一括査定をすると便利です。不動産の一括査定には2パターンあります。
不動産の一括査定サイトを利用する方法
一括査定の1つ目の方法は、不動産の一括査定サイトを利用することです。一括査定サイトは無料で使えるものが多く、物件の種別や都道府県、築年数や間取りなどを入力するだけで、複数の不動産業者に査定の依頼ができます。入力は数分で完了するものが多く、結果も早く届きます。
複数の不動産業者に直接依頼する方法
一括査定の2つ目の方法は、複数の不動産業者に直接査定を依頼することです。一括査定サイトのように、まとめて査定依頼ができないため、手間がかかりますが、気になる不動産業者を厳選できます。それぞれの不動産業者のスタッフの対応や雰囲気を見ることができるため、担当者の人となりを重視する人は、直接依頼するのがおすすめです。
簡易査定と訪問査定がある
一括査定サイトは「簡易査定」といって、築年数や間取りを入力するだけで平均的なおおよその買取金額を提示してくれます。あくまで平均的な金額なので、実際の金額とは異なる場合があるでしょう。
不動産業者が実際に訪問し、こまかく査定を行うことを「訪問査定」といいます。訪問査定だと不動産の現状をチェックしたうえで査定してくれるので、適正価格を知ることができるのがメリットです。
一括査定を利用するメリット
不動産を売りたい場合、ひとまず一括査定を依頼して相場を知るのがおすすめです。一括査定を利用するメリットを3つまとめました。
インターネット上で無料で簡単に査定できる
一括査定サイトは数多く存在しており、無料で使えるものが多いです。 1〜2分で簡単に査定依頼できるため、時間や手間もかかりません。「まずは気軽に問い合わせてみたい」という人は一括査定サイトから利用してみてください。
複数の不動産業者を訪問する手間がはぶける
忙しい人だと、不動産業者に直接行きたくても時間が取れない人もいるかもしれません。一括査定は簡単な情報を入力するだけで、あとは業者からの連絡を待つだけ。結果はメールや電話で確認できるので、空いた時間で対応できます。
結果をもとにじっくり比較検討ができる
一括査定をすると複数の不動産業者から査定金額を提示されるため、結果を並べて比較検討しやすいのがメリットです。結果から平均的な査定金額も割り出せるので、査定金額を参考にして計画も立てやすいでしょう。
一括査定を利用するデメリット
とても便利な一括査定ですが、デメリットはあるのでしょうか。不動産の一括査定を利用するデメリットについてもチェックしておきましょう。
電話やメールでの営業が増える
不動産の一括査定サイトを利用するとメールか電話で連絡がきます。査定金額を知るだけでは済まず、営業の連絡が頻繁に来てしまうこともあるでしょう。営業の連絡が不要の場合は、あらかじめ担当者に伝えておくのがおすすめです。
どの業者に依頼するか判断するのがやや難しい
最終的には依頼する不動産業者を決める必要がありますが、なにを基準に不動産業者を選べばいいのかわからず、迷ってしまうことがあります。選択肢が多くなりすぎて考えるのが面倒になってしまうことがあるため、重視するポイントは金額なのかスタッフの人柄なのか、物件から近い不動産業者なのか、なにかしら基準を1つ決めておくといいでしょう。
一括査定には掲載されていない不動産業者がある
一括査定には掲載されていない不動産業者も存在します。一括査定では理想の不動産業者に出会えるとは限りません。一括査定を依頼しながらも、気になる業者には積極的に足を運ぶ行動力も重要です。また大手の不動産よりも、地域に密着した小規模の不動産の方が寄り添って考えてくれることもあるでしょう。
査定結果だけを重視するのはNG!
査定結果はついつい金額ばかり見てしまいますが、査定結果だけを重視するのはNGです。不動産査定で見るべきポイントをお伝えします。
査定結果=売れる価格ではない
査定結果は、物件が売れる価格ではありません。同じ築年数でも、きれいな家や汚れている家があるように、物件の情報だけでは適正価値が出せないことがほとんどです。適正価格を知るためには、実際に物件の様子を見てもらい、査定する必要があります。
不動産業者の担当者との相性も大切
意外と重要なのが、不動産業者の担当者との相性です。金額ばかりを重視してしまうと、合わない担当者とやりとりする羽目になって、トラブルが起きてしまうケースもあるようです。金額も大切ですが、担当者がどのような人なのかもチェックしておきましょう。
物件から遠い不動産業者を選んでしまうと面倒なことも
単純に1番高い金額を提示する不動産業者を選んでしまうと、不動産から遠く離れた業者を選んでしまうことがあります。一括査定サイトでは、不動産から近い業者を上から順に表示する場合があるため、遠いエリアの業者がわざわざ高い金額を提示して契約に繋げようとすることも。業者選びは、総合的に見て決めるのが失敗しないコツです。
不動産の一括査定は、一括査定サイトを使うか、複数の不動産業者に直接依頼するかの2パターンあります。一括査定サイトは簡単な入力だけで、複数の不動産業者に査定依頼できる便利なサービスです。一括査定で提示された買取価格は、実際の買取価格とは異なるため、実際に訪問してもらって査定するといいでしょう。